
「体」を極める!
- 李 栄徹
- 1983年
- フリーランス・パーソナルトレーナー
- blog
人は体が資本。日常生活をおくるのも、夢に向かって突き進むのも健康な体であってこそだが、求められる体作りは個人個人で大きく異なる。同じ運動をしたとしても、人々のおかれる環境や思考、体質によって体は常に変化している。私は昨年まで体育教師をしていたが、集団ではなく個人に合わせたフィットネスを提供する事が、健康な体作りには必要だと気がつき、人々に合わせたフィットネスによって日本を元気にしたいと考えるようになったから。効率的なトレーニングだけでなく、医学的知識や栄養学・心理学など体に関わるあらゆる事の知識を習得し、私自身が「体」を極め、そのスキルを持って人々に健康な体をプロデュースしたい。健康な人々が増え、皆が前向きになることが出来れば、20年後の日本はとても明るくなるだろう。私はそんな日本を創る一人になりたい。
28歳:教員からパーソナルトレーナーに転進。
30歳:フィットネスサロンを立ち上げ、まずは身の回りの人々の健康をサポートしていく。
35歳:サロンを拡大し3~5店舗展開したい。
40歳:体作りをベースとしたユースサッカーチームを作り、若い世代からの体作りのシステムを作る。
45歳:スポーツ界全体において子供からのフィジカルマネージメントを広げ、長期的に体作りを推進するシステムを普及させる。
50歳:サロン経営をしつつも、そこだけに落ち着くのではなく、あくまでも現場で生涯現役でいる。
三浦和良:年齢を重ねても現役でいられるフィジカルマネージメント力と、それを実現している事に感銘を受けた。