
垣根無き芸術家
- 乾 慎一郎
- 1983年
- 芸術家
- shinichiro inui
Blog
若い人達にとって影響力のあるアーティストになりたいと思っています。この裕福な日本に生まれ、力を持て余している若者があまりにも多すぎる。戦争や貧困に喘ぐ人がいるのに、自由にアートなんてと思われる事がありますが、平和な生活をしている私達だからこそ、もっと世界にメッセージを届けなければいけないと思う。先進国に生まれた私達だからこそできる事がもっとあるはず。僕は作品にそういったメッセージを込めて訴えて発信していきたいです。後、日本におけるアーティストの社会的位置があまりにも低すぎると思います。この環境も少しでもよくなるように努力したい。世界に良い影響を少しでも与える事ができる様に僕が出来る事を一つ一つジャンルを問わずこなしていきたいです。
20代~30代:自分の持っている物を磨く事も大事ですが、自分の知らないジャンルにチャレンジして作品の可能性を膨らませました。そして、しっかりと目標をイメージしそれを一つ一つクリアしてきました。適当にする事も大事ですが、目標のためには何事も妥協しては行けないと思います。
30代~40代:今後は、ジャンルを問わず制作していきたいです。絵も音楽もファッションにおいても、中心となる核は一緒だと思っています。その核をより磨き、自分にできる限りの可能性は全てやりつくしたい。それを日本に閉じこまらず海外に発信していきたいと思っています。
●アンディーウォーホール
平面的イメージをシンプルにかっこ良く表現した時代が生んだカリスマ。この人のように、人生の中でアートを楽しみたい。複雑に見える事もシンプルに考えるべき。直感が大事だと学びました。
●カートコバーン
彼に限ってではないですが、どの時代でも新しい物を作る人は凄いパワーを持っていて見習う事が多いです。周りの評価うんぬんより、いい物をいいと言い切る勇気を常に持ちたいです。これが一番大事。